

















バックパッカーのタイ旅行記と旅情報、バックパッカーや一人旅向けの海外旅行安全対策アドバイス・体験談、タイ料理のサイトです。
タイが好きで何度も旅行しています。タイは世界中から旅行者が集まり、何度も行く人や、長期滞在者も多い、魅力のある国です。 日本から近いので短期の休みでも行け、航空券が安い、タイ料理が美味い、自然・動物・見所が多い、人が良い、物価が安い…
タイの魅力は一言では言い表せません。
現在はジャパニ・バックパッカー海外旅行記ブログ ›››で更新中です!リペ島、チェンマイ、バンコクの宿レポートもあります。
![]() |
![]() |
写真が豊富なタイ旅行記。バックパッカー的に面白く伝えます。 |
タイの宿レポート、空港から市内まで、バス、列車などの交通案内。 |
![]() |
![]() |
世界遺産、自然、タイの生活風景などの写真を掲載 |
タイ料理、屋台や市場、コンビニの食べ物を紹介 |
2007以降の旅行記・旅情報などは↑入口から見てください。

10月上旬4日間チェンマイに行きました。市内郊外観光、トレッキングとひととおりメジャーなことはやりました。
チェンマイは地方都市で、工事中も多く、これからも発展していく新しい街という印象です。




情報ノートに旅情報を記載。

2007/6/30〜2007/7/1新しくなったバンコク国際航空からバンコク市内に移動。

2007/7/1 4年ぶりのアユタヤ駅前は何も変わっていなかった。
2007/7/2アユタヤ島外の遺跡、寺院巡り。道を間違え50kmはチャリに乗ったか?郊外の寺まで行った。帰りに道を間違え、名も無い遺跡をぎょうさん見学する。ほぼアユタヤ遺跡は制覇したかもしれん。
2007/7/3〜7/4バスでバンコク到着。都会である。タイスキ美味い。スコールが降る。露天のタイ料理を食いながらスムージー、ビール飲みまくる。バンコクは来るたびに進化する街である。深夜便で帰国。即効仕事へ…

2005年ゴールデンウィークのチャン島(コチャン)旅行記。人のいないビーチで昼寝、無人島に歩いて渡る。その後カンボジア・アンコール遺跡に行きました。


タイの旅行情報と宿情報。タイの物価や交通、実際に宿泊した宿の画像と感想。貴重品の持ち方・管理、海外旅行の持ち物などの現役バックパッカーのアドバイスと体験です。
タイの安宿、ゲストハウス情報。タクシー、トゥクトゥク、列車、バスの乗り方と切符の買い方、物価。海外旅行の持ち物、貴重品・金の持ち方、安全対策、自分のバックパッカー一人旅経験をもとにアドバイス。
※宿の宿泊料金・物価は変動するので最新情報は現地で確認してください。

- スワンナプーム国際空港からバスでバンコク市内へ2010>>
- チェンマイのトレッキング情報>>
- バンコク、アユタヤの安宿、ゲストハウス情報>>
- チェンマイの安宿、ゲストハウス情報>>
- タイの交通情報>>
- タイの治安、物価情報>>
- 海外旅行の安全対策、宿での貴重品管理>>
- バックパッカーの貴重品、金の持ち方>>

タイ料理、激辛は美味いです。タイでは屋台、露天、食堂、レストラン。そこらへんに食い物が売っています。アジアで購入したインスタントラーメン、市販のグリーンカレーを本場の味に近づけようとする、自炊記録。
市場や露天にもウマイ食べ物が売っています。


タイ旅情報、海外旅行に役立つサイトのリンク集、運営者連絡先。


